5/28スパコネ@函館金森ホール報告
- flamenco lorca
- 2022年6月4日
- 読了時間: 3分
スパニッシュコネクション函館2days
無事終了しました。お客さん目線じゃない方向からレポートです。 2日目。
▪️5/28日 金森ホール
初めてスパニッシュ・コネクションのライブを行なった会場です。函館の有名な観光スポット赤レンガ倉庫街の施設の一つで、招聘した数々のアーティストの皆さんに絶大な人気の素敵なホール。
3〜4年に渡り、スパコネライブの時には市内のアーティストさんや飲食店の皆様にご協力いただき、数軒のお店でお料理やドリンクを買って観覧出来るスタイルの時もありました。その他沢山の皆さんに協賛を頂いたり、メディアに取り上げて頂いたおかげで続けることができて本当に幸せでした。本当に皆さん有難うございました。
今回はコロナで心身ともに疲れた皆さんにライブに来て頂く事が出来るか分かりませんでしたが、伊藤芳輝さんの追悼を兼ねた、芳輝さんからの御礼のライブと言う趣旨を伺って、何としても金森ホールでやらなければ、と思いました。
ホールのスタッフさんは伊藤さんがいらした頃とは入れ替わっていましたが、音響には当時担当して下さっていた久保さんがついて下さり心強かったです。
プログラムは当日決まる事が多く、照明も音響もかなりスタッフさんに丸投げしていましたが、今回は最初にプログラムを出して頂いたおかげで照明なども曲毎にしっかり仕込んで頂きましたので、とても曲に合って様々な雰囲気が楽しめました。神田さん、松本さん、久保さん、有難うございました。
本当は今までいらして下さったお客様やご協力頂いた皆様全員に聴いて欲しかったですが、少ないながらもスパコネ愛の溢れるリピーターさんが多くいらっしゃいましたので、大きな拍手や笑い声が天井高く響き、きっと芳輝さんにダイレクトに届いた事と思います。
こちらも無理を言って後日配信をお願いしましたので、伊藤芳輝さんの愛した函館、金森ホールでのライブをどうかご覧下さい。
今回は新・三銃士メドレーがすごく良かったです。芳輝さんが一番気に入っていたと言うアトスのファルーカは、以前ツアーについて何ヵ所かで踊らせて頂いた事もあり私にとっても思い出の曲でしたが、お客様やメンバーさんからもその事を思い出すとお声かけ頂き光栄でした。
初めてスパニッシュ・コネクションを聴いた時の曲リベルタンゴは、嘆きのバイオリン、叫びのベース、鼓動のタブラ、全てがまとまって想いが突き刺さるように伝わって来ました。
宣伝にご協力いただきました、
コム・シェ・ヴー様(通算ライブチケット売上げ貢献第一位です!感謝!)、
まちづくりセンター様、
Cafe DripDrop様、
キッチンDUKE様、
金森ホール様、
コルクボックス様、
函館新聞社様、
北海道新聞社様、
FMいるか様、
有難うございました。
お花出して下さった中井幸さん
(厚沢部でのライブを長いこと主催されていました)、有難うございました。
Cafe&Deli MARUSEN様、大変美味しいお弁当有難うございました!
BAR hanabi様、思い出深い二階席、楽しい時間を有難うございました。
粋花亭様、伊藤さんの大好きな日本酒ととっても美味しいお食事、良い供養が出来ました。有難うございました。
他にたくさん、今までの協賛店協力者の皆様、どうかお礼の気持ちが届きますように。
激レアスパニッシュ・コネクションの皆様、平松加奈さん、吉見征樹さん、箭島裕治さん、素晴らしい演奏とパフォーマンスでした。これを連日本番とは信じられない、、。健康管理も含めてプロの心意気素晴らしいです。そして、リーダーの伊藤芳輝さんがメインになるようなトークやライブ内容に、なんと謙虚で愛情溢れる方達だろうと感激致しました。
出会わせて下さった伊藤芳輝さんにこれからも感謝しながら、皆さんの活躍を心から応援しています。









Comments